ホーム
講座
質問
ユーザー
ログイン
会員登録
ホーム
講座
質問
ユーザー
ECサイトシステム構築
Djangoで自社ECサイトを構築します。 今後、ネットでお買い物する機会がどんどん増え、自社ECサイトを構築する需要が増えていきます。 今のうちにECサイトを構築できるようになると、お仕事の幅が広がっていきます。 フルスクラッチでECサイトを構築することにより、柔軟な機能の構築が可能になります。 決済システムはStripeを使用しますので、安心して決済して頂けます。 ぜひECサイト構築を学習してみてください。
学習内容
学習内容です。 ・ショッピングリストの作り方 ・ショッピングカートの作り方 ・決済システム(Stripe)の構築方法 ・認証情報との連携 決済システムはStripeを使用します。
https://stripe.com/jp
Stripeには、テスト用のクレジットカードがあり、動作確認もしっかり行うことができます。 本番環境をONにすると、本物のクレジットカードで決済できます。
機能
ECサイト構築の機能です。 ・商品リスト ・商品注文 ・ショッピングカート ・クレジットカード決済 ・認証機能
解説記事
Zennで動画の解説をしています。
動画でコーディングしているソースコードも載せていますので、参考にしたい方はぜひご利用ください。
ステップ
1
ステップ1
はじめてのDjangoブログサイト
Djangoを初めて触る方向けのチュートリアルです。 Djangoでシンプルなブログサイトを構築して、Djangoの使い方を学習していきましょう。 ブログでは、新規投稿、編集、...
Web開発
Django
初級
2
ステップ2
はじめてのDjangoブログサイト(新機能追加編)
Djangoブログ入門構築では、基本的なブログ機能を構築しました。 新機能追加編では、画像のアップロード、カテゴリ、検索機能を追加していきます。 ここまでできれば、基本的なWe...
Web開発
Django
初級
3
ステップ3
ポートフォリオ構築
Djangoでポートフォリオを作ってみましょう。 ポートフォリオを作るメリットは、転職時のプレゼン資料、書類選考での優遇、技術力の担保など、たくさんあります。 ポートフォリオを...
Web開発
Django
初級
4
ステップ4
カスタムユーザー構築
Djangoでカスタムユーザーを構築します。 Djangoのデフォルトのログイン機能を使用すると、ユーザー名でログインすることになります。 しかし、メールアドレスでログインした...
Web開発
Django
初級
5
ステップ5
書籍検索システム構築
Djangoで楽天ブックス書籍APIを使用したシステムを構築します。 APIの使い方を学習すると、楽天だけではなく、色々な API を使用してオリジナルのアプリケーションを構築す...
Web開発
Django
初級
6
ステップ6
ECサイトシステム構築
Djangoで自社ECサイトを構築します。 今後、ネットでお買い物する機会がどんどん増え、自社ECサイトを構築する需要が増えていきます。 今のうちにECサイトを構築できるように...
Web開発
Django
中級
7
ステップ7
予約サイトシステム構築
Djangoで予約サイトを構築します。 これからネットで予約する需要がどんどん増えていきます。 営業時間に関わらず、お客様が予約を入れられる状態を作ることで、機会損失を防ぐこと...
Web開発
Django
中級
8
ステップ8
PostgreSQL、SendGrid、Cloudinary導入
DjangoにPostgreSQL、SendGrid、Cloudinaryを導入していきます。 Djangoのデフォルトのデータベースは、SQLite3ですが、本番環境では使用し...
Web開発
Django
中級
9
ステップ9
TailwindCSSを使用する方法
DjangoでTailwindCSSを使用する方法を紹介します。 TailwindCSSをCDNから読み込むと、すべてのクラスが読み込まれるので、とても重くなってしまいます。 ...
Web開発
Django
初級
はる@講師
カテゴリ
Web開発
トピック
Django
レベル
中級
学習する
シェアする
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ
@FullStackChannel