ホーム
講座
質問
ユーザー
ログイン
会員登録
ホーム
講座
質問
ユーザー
Next.js13とSupabaseのブログ完全版
Next.js13で追加されたApp DirectoryとSupabaseを使用したブログの完全版を構築しました。 ブログに必要な機能がすべて揃っています。 他のアプリにも応用できるので、自分なりに変更してオリジナルアプリを作ってみてください。
学習内容
・ブログテーブルからプロフィールテーブルを参照 ・ブログ一覧とコメント一覧にページネーション追加 ・コメント編集、削除追加 ・コメントといいねをコンポーネント化
機能
・認証系 ・サインアップ ・ログイン ・ログアウト ・ブログ ・一覧 ・投稿 ・編集 ・削除 ・画像保存 ・ページネーション ・プロフィール ・名前変更 ・アバター画像変更 ・コメント ・一覧 ・投稿 ・編集 ・削除 ・ページネーション ・コメントいいね
解説記事
Zennで動画の解説をしています。
動画でコーディングしているソースコードも載せていますので、参考にしたい方はぜひご利用ください。
ステップ
1
ステップ1
Next.js 13新機能のApp DirectoryとSupabaseでブログ構築
Next.js 13で追加されたApp DirectoryとSupabaseを使用してブログを構築していきます。 App Directoryで組織的にコードを管理することにより、...
Web開発
supabase
初級
2
ステップ2
Next.js13とSupabaseでAI画像生成アプリ構築(OpenAI DALL・E)
Next.js13とSupabaseでAI画像生成アプリを構築していきます OpenAIのDALL・Eモデルを使用して、画像を生成する方法を学びます。 OpenAIの画...
Web開発
supabase
初級
3
ステップ3
Next.js13とSupabaseでAIチャットアプリ構築(GPT-3)
Next.js13とSupabaseでAIチャットアプリを構築していきます。 AIチャットはOpenAIのGPT-3を使用します。 GPT-3は、会話だけでなくブログ記...
Web開発
supabase
初級
4
ステップ4
Next.js13とSupabaseで構築したブログにコメント機能追加
Next.js13とSupabaseで構築したブログにコメント機能を追加していきます。 ブログにコメントとコメントに「いいね」をすることができるようになります。 コメン...
Web開発
supabase
初級
5
ステップ5
Next.js13とSupabaseのブログ完全版
Next.js13で追加されたApp DirectoryとSupabaseを使用したブログの完全版を構築しました。 ブログに必要な機能がすべて揃っています。 他のアプリ...
Web開発
supabase
初級
6
ステップ6
Next.js13とSupabaseで音声認識AIチャットアプリ構築(ChatGPT、Whisper)
Next.js13とSupabaseで音声認識AIチャットアプリを構築していきます。 前回作成したAIチャットアプリに音声認識機能を追加します。 マイクから音声を録音してOpe...
Web開発
supabase
中級
7
ステップ7
Next.js13とSupabase、ChatGPT、Whisperで自動要約アプリ構築
Next.js13とSupabase、ChatGPT、Whisperで自動要約アプリを構築します。 音声、動画ファイルを読み込むと、自動的に要約が作成されます。 文字起...
Web開発
supabase
中級
はる@講師
カテゴリ
Web開発
トピック
supabase
レベル
初級
学習する
シェアする
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ
@FullStackChannel