フルスタックチャンネル
サインアップサインアップ
ログインログイン
利用規約プライバシーポリシーお問い合わせ
Copyright © All rights reserved | FullStackChannel
解決済
独自にカスタマイズしたプラグインを本番環境で反映するには
Django
Python
atnek
2022/08/14 15:33

実現したいこと

お世話になります。

独自にカスタマイズしたDjangoのプラグインを本番環境で反映するにはどうしたらいいのでしょうか?

発生している問題

仮想環境でインストールしたライブラリを独自にバグフィックス(*)し、
本番環境(Heroku)に移してみたところ、requirements.txtからインストールされた元のライブラリが参照されてしまい、
エラーが発生してしまいます。。

(*)

Django4.0.2では既に削除されております

from django.utils.encoding import python_2_unicode_compatible

を

from six import python_2_unicode_compatible

に編集した程度です。
又、該当のプラグインは最新版であり、pip installでは修正がされていないものが導入されてしまいます。

自分で試したこと

該当のライブラリをアプリとして作成(そのままコピペ→apps.pyを作成)し、
settings.pyのINSTALLED_APPSに追加してみるも、うまく行かず。

注) 元データはライブラリからアインストールしています。

補足情報

質問ばかりで大変恐縮ですが、ヒントを頂けましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

回答 2件
login
回答するにはログインが必要です
atnek
約3年前

はる 様

ご回答ありがとうございます。
ヒントを頂いた通り、修正したライブラリをgit経由でインストールした所、無事に動作しました!

実は質問をする前にバージョンのダウングレードも同様に試しておりましたが、
今度は別のライブラリがエラーを吐き、マイグレーションエラーも発生、で問題が余計に複雑になっており、お手上げ状態でした、、笑

お助け頂き、ありがとうございました!

1
はる@講師
約3年前

ライブラリをフォークして、バグを修正した自前のライブラリを用意して、それをインストールするしか方法がないように思います。

もしくはバグが発生しない、別のバージョンを使用するかですね。