独自にカスタマイズしたプラグインを本番環境で反映するには
解決済
回答 2
2022/02/28 05:35
質問内容

実現したいこと

お世話になります。

独自にカスタマイズしたDjangoのプラグインを本番環境で反映するにはどうしたらいいのでしょうか?

発生している問題

仮想環境でインストールしたライブラリを独自にバグフィックス(*)し、 本番環境(Heroku)に移してみたところ、requirements.txtからインストールされた元のライブラリが参照されてしまい、 エラーが発生してしまいます。。

(*)

Django4.0.2では既に削除されております

from django.utils.encoding import python_2_unicode_compatible

from six import python_2_unicode_compatible

に編集した程度です。 又、該当のプラグインは最新版であり、pip installでは修正がされていないものが導入されてしまいます。

自分で試したこと

該当のライブラリをアプリとして作成(そのままコピペ→apps.pyを作成)し、 settings.pyのINSTALLED_APPSに追加してみるも、うまく行かず。

注) 元データはライブラリからアインストールしています。

補足情報

質問ばかりで大変恐縮ですが、ヒントを頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

回答 2
ベストアンサーを選択すると、解決済みとなります。
nodata
まだ回答がありません
回答
nodata
回答するにはログインが必要です