フルスタックチャンネル
サインアップサインアップ
ログインログイン
利用規約プライバシーポリシーお問い合わせ
Copyright © All rights reserved | FullStackChannel
解決済
初心者がWebサービスを構築するには
初心者
はる@講師
2024/02/17 09:35

実現したいこと

投げ銭ができるWebサービスを構築したいです。

発生している問題

開発未経験の場合、どこから学習するのが良いでしょうか?

回答 1件
login
回答するにはログインが必要です
はる@講師
1年以上前

ご質問ありがとうございます。
初めてWebサービスを構築する場合は、下記の順番に学習していくのがおすすめです。

  1. Web開発の基礎を学習
    HTML/CSS/JavaScript
    これらはWebページを構築するための基本的な技術です。
    HTMLはページの構造を、CSSはスタイルを、JavaScriptは動的な要素をそれぞれ担当します。
    初心者向けのYouTube動画や書籍が豊富にありますので、基本からしっかりと学んでください。

  2. フロントエンドフレームワークの学習
    Next.js/TailwindCSS
    Next.jsはReactベースのフレームワークで、サーバーサイドレンダリングや静的サイト生成などの機能を簡単に実装できます。
    TailwindCSSは効率的にスタイリングを行えるCSSフレームワークです。
    これらを組み合わせることで、見た目が美しく、高性能なWebアプリケーションを構築できます。

  3. データベースの学習
    Prisma/PostgreSQL
    PrismaはTypeScriptとJavaScriptで使えるORM(Object-Relational Mapping)で、データベースの操作を簡単かつ直感的に行うことができます。
    PostgreSQLはオープンソースの関係型データベースシステムで、安定性と拡張性に優れています。
    これらを使って、ユーザー情報や投げ銭データの管理を行います。

  4. 支払い処理の学習
    StripeAPI
    StripeはWebサイトやアプリ内での支払い処理を簡単に実装できるプラットフォームです。
    セキュリティ対策がしっかりしており、多種多様な支払い方法をサポートしています。
    公式ドキュメントやチュートリアルを参考にしながら、安全な支払い処理の実装方法を学んでください。

Webサービス開発には、これらの技術だけでなく、バージョン管理システム(Gitなど)、APIの設計と使用、セキュリティ対策など、多岐にわたる知識が必要になります。
一つ一つの技術を理解し、それらを組み合わせてプロジェクトを完成させるプロセスを学ぶことが重要です。
また、実際に小さなプロジェクトから始めて徐々に複雑さを増していくアプローチが有効です。
初めはシンプルな機能からスタートし、徐々に追加していくことで、学習の過程で得た知識を実践的に応用できます。

何か質問があれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。